top of page

SHELL SAVES
​the EARTH

​貝殻は地球を救う

事業内容

What We Do

ideo 事業概要

環境
研究開発
概要

貝殻の研究開発

​製品の分野

​事業概要

廃棄されていた貝殻の可能性を追求し、

化学薬品に頼らず、今までになかった地球環境や生態系を第一に考えた原料を作り上げ、次世代により良い製品を提供できるよう努力し、循環型社会を構築することができる取組みをしています。

廃棄された貝殻は産業廃棄物として国内

だけでも毎年約35万トンを超え環境汚染の原因にもなっています。ところがその

廃棄された貝殻は地球環境を改善できる

唯一の原料だったのです。

その貝殻の特性を見極め研究開発し社会に貢献できる製品を構築しております。

弊社の製品は、化学薬品を使用せず天然素の能力を生かした環境改善を目的としており環境衛生、水質浄化、土壌改良、害獣害虫忌避剤、建築資材、その他利用出来るよう努めております。

Our Mission

​私達の使命

私共は20数年に渡って、貝殻の可能性を研究開発して参りました。

その結果、廃棄処分されていた貝殻を特殊加工することで、環境

に良く生態系に優しい製品原料を構築することができました。

まさに持続可能な開発目標SDGsを実現できるアイテムの一つとし

循環型社会を構築することが可能になります。

今までは汚水や土壌を浄化するにしても、化学薬品を使用せざる

を得ない状況でした。​​しかしこのままで良いのでしょうか?

 

すでに地球は悲鳴をあげています。

そんな将来の悩みを少しでも解決し、サスティナブルな社会の構

築に貢献できるのが、毎年約35万トンを超える貝殻が海への投棄

や空き地などに積載放置され、見放されていた貝殻なのです。

その廃棄された貝殻によって地球汚染を少しでも改善できるとす

れば、それに越したことはありません。

​放置されている貝殻を再生し、環境型社会を構築できるよう取り

み、絶えず研究開発することが私共の使命と思っております。

貝殻

​循環型社会を実現するために
私達にできることから始めよう!

bottom of page